• ホーム
  • >
  • うきうき泌尿器科ブログ

年末年始の診療

年末年始の診療

12月29日(木)午後(受付17:30)までの診療とさせて頂きます。
12月30日(金)から1月3日(火)までお休みを頂き、4日(水)から通常の診療となります。
よろしくお願い致します。

今年一年ありがとうございました。


2011-12-29 07:43:03   コメント(0)

 

飲み過ぎには注意

飲み過ぎには注意

とある日の午後のことです。
ある男性患者さんから「オシッコが出せなくなった」と連絡が入りました。

明らかに尿閉(にょうへい)の状態でした。
尿閉とは膀胱には尿がたまっていて尿意があるのに自力で排尿できない状態をいいます。

非常に苦しいことは承知しているので、すぐに受診して頂くことにしました。

以下、自分と患者さんの会話。
患) 昨夜飲み屋を4軒はしごしお酒をたらふく飲んだ後から出なくなったみたいだ・・・

自) それは飲み過ぎですよ。

導尿(管を入れてオシッコを出すこと)が終わり・・・

患) あー楽になった。生き返った。よかったよかった。
ところで申し訳ないんですが先生、飲み屋で全部お金使ったから財布が空なんです。
診察代次回でいいですか?

院) ハハハー。
そういう事ってよくありますよねー。
(最近、自分も忘年会続きで、財布が寂しいので他人事ではありません。)

みなさん、飲み過ぎにはくれぐれも十分注意しましょう!!


2011-12-28 07:39:39   コメント(157)

 

ムンテラ (その2)

ムンテラ (その2)

「この治療を受けると1年間棺桶に入れない」と言われたことに憤慨し当院を受診した患者さんがいました。
患者さんは、「安心して死ねないなんて…」と怒っています。
この治療(前立腺がんに対する小線源療法)についは自分も十分理解しているため、患者さんの方が誤解しているとすぐに分かりました。
法令上、治療後1年以内に死亡した場合は、放射能を発する線源を回収しないといけません。
これは規則なので仕方がないことです。
医師は、規則に従ってちゃんと説明を行ったものと思われますが、どういうわけかこのような誤解が生じます。

自分の思っていること・考えていることを100%相手に伝えることの難しさを痛感させられた出来事でした。


2011-12-27 07:39:55   コメント(0)

 

メガネが・・・

メガネが・・・

先週末、家の大掃除をしました。
年末の風物詩です。

その際、部屋の奥から「ギャー」という、嫁さんの声が・・・
ゴキブリが出たのかと行ってみると、目に飛び込んできたのは嫁さんが持っていたコレ。



洗濯したらメガネも一緒にやったとのこと。
もうミラクルです。
こんなことがしょっちゅうで呆れるのを通り越して感心してしまいます。

メガネはこっぱ微塵。
洗濯機の威力あなどれません。


2011-12-26 07:36:12   コメント(0)

 

おかしなうまい棒スティックパーティー

おかしなうまい棒スティックパーティー

タカラトミーアーツは、「誰もが知っている身近な食べものを、“簡単ワンアクション”でより楽しく美味しくアレンジしよう」というコンセプトのもと、「おかしなシリーズ」を展開しています。
2011年3月に発売した『おかしなフリカケ』、同6月に発売した『おかしなカキ氷ガリガリ君』は共に大ヒットを記録しています。

今回、「おかしなシリーズ」の第3弾として新発売されるのが『おかしなうまい棒スティックパーティー』です。
人気スナック菓子「うまい棒」を“スライスするだけ”でサクサクのスティックにできる商品です。



スライサーを本体にセットし、「うまい棒」を入れてプッシャーで軽く押し出すと、「うまい棒」が縦に裂けてスティック状になって出てきます。
出来あがったスティックはサクッとしたライトな食感になり、新感覚の「うまい棒」が体感できます。
スライサーは4等分用、6等分用、8等分用があり、それぞれスティックの太さが変わるため食感も異なるそうです。



さらにもう一つの大きな特徴が「スパイラルスライサー」!!
これを使うと、「うまい棒」が“らせん状に”2等分されます。
2等分された異なる味の「うまい棒」を組み合わせる“合体食べ”で、好みの味の“オリジナルうまい棒”を作って楽しむことができる夢のような機械です。

クリスマスや年末年始のパーティーで活躍すること間違いなしです。


2011-12-22 07:40:54   コメント(0)

 
1 |  2 |  3 |  4 Next >> 
バックナンバー
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2021年7月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(5)
2019年7月(8)
2019年6月(6)
2019年5月(8)
2019年4月(8)
2019年3月(7)
2019年2月(8)
2019年1月(8)
2018年12月(8)
2018年11月(8)
2018年10月(7)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年6月(1)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(8)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(8)
2017年8月(8)
2017年7月(8)
2017年6月(8)
2017年5月(8)
2017年4月(8)
2017年3月(11)
2017年2月(9)
2017年1月(10)
2016年12月(9)
2016年11月(10)
2016年10月(10)
2016年9月(10)
2016年8月(10)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(9)
2016年4月(11)
2016年3月(13)
2016年2月(8)
2016年1月(11)
2015年12月(9)
2015年11月(10)
2015年10月(11)
2015年9月(10)
2015年8月(11)
2015年7月(12)
2015年6月(12)
2015年5月(6)
2015年4月(12)
2015年3月(10)
2015年2月(11)
2015年1月(11)
2014年12月(10)
2014年11月(11)
2014年10月(12)
2014年9月(10)
2014年8月(12)
2014年7月(15)
2014年6月(12)
2014年5月(12)
2014年4月(7)
2012年8月(22)
2012年7月(21)
2012年6月(21)
2012年5月(19)
2012年4月(18)
2012年3月(21)
2012年2月(21)
2012年1月(19)
2011年12月(20)
2011年11月(20)
2011年10月(20)
2011年9月(20)

院長紹介

はじめての方へ

外来診療