• ホーム
  • >
  • うきうき泌尿器科ブログ

アルプスの山頂に浮いてるカプセルホテル

アルプスの山頂に浮いてるカプセルホテル

誰もが知っている、ヨーロッパ中央部を東西に横切るアルプス山脈。
これまで遭難者・死者も出ていた過酷な環境に、快適な設備の整ったおしゃれ登山家のための宿泊施設「Rifugio Gervasutti」ができました。
イタリアの設計事務所が開発したそうです。

それが、これ。



浮いています。



景色はバツグン。
部屋から眺めることもできます。



でも部屋が地についてないと、なんだか不安になるんですが・・・


2012-02-29 07:32:55   コメント(0)

 

ロボット

ロボット

この写真、見て下さい。



思わず笑ってしまいました。

ロボットが便をすると、体の中から不要な機器が出てくるんでしょうか?


2012-02-28 07:29:33   コメント(2)

 

韓国人男性と包茎手術

韓国人男性と包茎手術

日本人男性は包茎手術に抵抗感があるようです。
国が変わればナントカと言いますが、韓国では当たり前のように包茎手術が行われています。

包茎男性の約8割ほどが高校を卒業する前までに手術を受けているという報告もあります。
これは日本人からすると、恐ろしく高い数字です。

では何で韓国人男性が包茎手術を受けるんでしょうか?
2つの理由があるみたいです。

① 学者の意見によるもの
お偉い学者さんはこう言ったそうです。
「包茎は衛生面や性生活に悪い影響を与えるので、絶対に手術をしなければいけないんだ!」
これを信じた親たちは、自身のおちんちんだけではなく、息子のおちんちんに対しても、「包茎の手術を受けなさい!」 とアドバイスをしているんだとか。
泌尿器科医の立場からすると、仮性包茎ならばお風呂に入った時にちゃんと洗えば問題ないんですけどね~。

② 徴兵制によるもの
包茎だとイジメの対象になってしまうそうです。
その為、手術を受ける人が多いとのこと。

韓国では、泌尿器科医が活躍してるんでしょうか?


2012-02-27 07:37:50   コメント(0)

 

名物ボルガライス

名物ボルガライス

オムライスやトンカツが好きという人は多いんじゃないでしょうか?

そこでオムライスとトンカツが一緒になった夢のような料理が存在するのだそうです。
その名は「ボルガライス」。

福井県武生(たけふ)の名物なんだとか。
武生は、福井県中部に位置する街です。
漫画家の池上遼一(男組やクライングフリーマン読んでました)や歌人の俵万智(最近知ったんですが石垣島に移住してるそうです)の出身地です。

ボルガライスとは簡単に言えば「オムライスの上にトンカツが乗っている食べ物」。
このボルガライスは武生に30年以上前からあるそうだけれど、名前の由来などは不明なんだとか。
B級グルメの王様だと思います。



なんともウマそうです。


2012-02-24 07:31:08   コメント(0)

 

親を困らせる子供の質問

親を困らせる子供の質問

子どもは日々大人に容赦ない質問をし、窮地に追い込んでいる。

これを確かめるために、英研究者はこのほど、親を困らせる子どもの質問について調査を実施したそうです。
英国で5─16歳までの子どもを持つ2000人の親を対象にインタビューを行った結果は・・・。

親を困らせる子どもの質問トップ10
 1.なぜ昼間でも月が見える時があるのか。
 2.なぜ空は青いのか。
 3.宇宙人を見つけられるか。
 4.地球の重さはどのくらいか。
 5.飛行機が空を飛ぶ仕組みは。
 6.なぜ水はぬれているのか。
 7.割り算のひっ算のやり方は。
 8.鳥やハチは冬にどこへ行くのか。
 9.虹の原理は。
10.なぜ地球には時差があるのか。

3分の1の親は、自分で質問の答えを考えると回答したそうです。
エライ!!
その一方で、多くの親はウソを教えたりごまかしたりすると答えたんだとか。
分かる気がします。
上記の質問は、ちょっと調べたぐらいじゃ答えは見つからないですよね。

以前自分のとこも、一時期子どもの質問攻めにあった時期がありました。
どうしたかって、イギリスのその他大勢の人と同じく、テキトウに答えてました。


2012-02-23 07:44:00   コメント(0)

 
1 |  2 |  3 |  4 |  5 Next >> 
バックナンバー
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2021年7月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(5)
2019年7月(8)
2019年6月(6)
2019年5月(8)
2019年4月(8)
2019年3月(7)
2019年2月(8)
2019年1月(8)
2018年12月(8)
2018年11月(8)
2018年10月(7)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年6月(1)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(8)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(8)
2017年8月(8)
2017年7月(8)
2017年6月(8)
2017年5月(8)
2017年4月(8)
2017年3月(11)
2017年2月(9)
2017年1月(10)
2016年12月(9)
2016年11月(10)
2016年10月(10)
2016年9月(10)
2016年8月(10)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(9)
2016年4月(11)
2016年3月(13)
2016年2月(8)
2016年1月(11)
2015年12月(9)
2015年11月(10)
2015年10月(11)
2015年9月(10)
2015年8月(11)
2015年7月(12)
2015年6月(12)
2015年5月(6)
2015年4月(12)
2015年3月(10)
2015年2月(11)
2015年1月(11)
2014年12月(10)
2014年11月(11)
2014年10月(12)
2014年9月(10)
2014年8月(12)
2014年7月(15)
2014年6月(12)
2014年5月(12)
2014年4月(7)
2012年8月(22)
2012年7月(21)
2012年6月(21)
2012年5月(19)
2012年4月(18)
2012年3月(21)
2012年2月(21)
2012年1月(19)
2011年12月(20)
2011年11月(20)
2011年10月(20)
2011年9月(20)

院長紹介

はじめての方へ

外来診療