• ホーム
  • >
  • うきうき泌尿器科ブログ

AMラジオ局の周波数

AMラジオ局の周波数

NHK第1、NHK第2、ラジオ沖縄、RBCiラジオそれぞれの周波数を知っていますか?

NHK第1:549
RBCiラジオ:738
ラジオ沖縄:864
NHK第2:1125
61x9、82x9、96x9、125x9と全て9の倍数なんですね。

もともと日本などアジアでは10 KHz、ヨーロッパやアフリカでは8 KHz間隔で周波数が割り当てられていたそうです。
しかし使用できる周波数の不足や、夜間など電波が届きやすい時間帯に他の国の放送局と混信することが多くあったため1978年(昭和53年)に国際的な調整によって周波数が9 KHz間隔に統一されました。
AMラジオ好きの人にはあたりまえの話でどうもすいません。

自分がラジオに出演させていただいてから、こういうことを気にするようになりました。
人ってやっぱ、自分に関係ないことにはあまり興味を持たないものなのでしょうか?


2011-11-01 07:46:06   コメント(1)

 

遊び心満載の入試問題 (2)

遊び心満載の入試問題 (2)

前回の解答を発表します。



やりますねー、東大。
シャレてます。
自分はガチで問題といて結構時間がかかりました。
一応正解しましたが、これって10個のカタカナの並べ替え問題として考えたら方が早くわかったかもしれません。


2011-10-31 07:44:10   コメント(0)

 

遊び心満載の入試問題

遊び心満載の入試問題

【問題】
何と東大の入試問題(1948年)です。



それぞれのカタカナを0~9のどれかに置き換えるとちゃんと計算式として成り立ちます。
同じカタカナのところは同じ数字が入ります。
その場合「0123456789」と並べるとなんという日本語になるでしょう?

正解は次回発表します。


2011-10-28 07:47:25   コメント(0)

 

こどもの名前

こどもの名前

以前、当院の看護師Gさんに娘さんが生まれたことをブログに書きました。
今日は、そのお子さんの名前についての話です。

出産予定日が来てもなかなか生まれる気配がなく、Gさんまだかまだかと気を揉んでいました。
出産予定日が2週間過ぎても生まれてこなかったので、ついに分娩を誘発し予定出産を行うことになりました。
予定日の朝から病院に待機するGさん。
ナカナカ生まれてきてくれません、奥さん以上に力が入るGさん。
どんどん時間が過ぎていきます、力が入りっぱなしのGさん。
ようやく夕方にかわいい女の子が生まれ、一気に力の抜けたGさん。
まずは、メデタシメデタシでした。

次に、Gさんの頭を悩ませたのが娘さん名前です。
ナカナカいい案が浮かんできません。
またもやどんどん時間が過ぎていきます。
またまた、力が入るGさん。
出生届の提出期限までもうすこし、ヤバい・・・

その時Gさんの頭に何かが浮かんできました。
ナカナカ生まれてこなかった。
ナカナカ名前が決まらない。
自分は力ばっかり入っている。
そこで・・・

ナカナカ(なかなか) - 力(ちから)- 力(ちから) = ナナちゃん
しかし、これでは力(ちから)が抜け過ぎていると考えたGさん。
ナカナカ(なかなか)から1つだけ力(ちから)を抜くことにしました。

やっと名前が決まりました。
奈々香(ななか)ちゃん!!
かわいい名前です。
とっても気に入りました。
これでGさん肩の力が抜けたそうです。

以上、Gさんの命名過程を自分なりに考えました。
どうですかGさん?
(この記事を載せるにあったてGさんの許可を一応もらっています、あしからず)


2011-10-27 07:55:40   コメント(0)

 

かわいくなくない?

かわいくなくない?

女子高生など若い子が、「それって、かわいくなくない?」というのをよく耳にします。
先日テレビで 『踊る!さんま御殿!!』 を見ていたときにもこの話題が出てました。
自分は今まで、「かわいくないのがないのだから → かわいい」と思ってました。

しかし、「かわいく」+「なく」+「ない」 → かわいい + 否定 + 同意を求める → 「かわいくないよね」と知ってビックリ!!
「~ない?」という表現は、断定を避けて相手の同意を求めるときに使うなんて初めて知りました。

これって無意識のうちに責任から逃れるために使用しているのではないでしょうか?
また、断定した後で都合の悪いことが起こらないようにしたいと防御反応が出ているのではないかと思われます。
相手に同意を求めていて、自分だけがこういう考えをしているのではないと確認がほしいのです。
テレビを見ながら、世代間ギャップを感じたオヤジはそう考えるのでした・・・


2011-10-26 07:40:10   コメント(0)

 
[1] << Previous 151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |   Next >> [167]
バックナンバー
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年9月(1)
2021年7月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(5)
2019年7月(8)
2019年6月(6)
2019年5月(8)
2019年4月(8)
2019年3月(7)
2019年2月(8)
2019年1月(8)
2018年12月(8)
2018年11月(8)
2018年10月(7)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年6月(1)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(8)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(8)
2017年8月(8)
2017年7月(8)
2017年6月(8)
2017年5月(8)
2017年4月(8)
2017年3月(11)
2017年2月(9)
2017年1月(10)
2016年12月(9)
2016年11月(10)
2016年10月(10)
2016年9月(10)
2016年8月(10)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(9)
2016年4月(11)
2016年3月(13)
2016年2月(8)
2016年1月(11)
2015年12月(9)
2015年11月(10)
2015年10月(11)
2015年9月(10)
2015年8月(11)
2015年7月(12)
2015年6月(12)
2015年5月(6)
2015年4月(12)
2015年3月(10)
2015年2月(11)
2015年1月(11)
2014年12月(10)
2014年11月(11)
2014年10月(12)
2014年9月(10)
2014年8月(12)
2014年7月(15)
2014年6月(12)
2014年5月(12)
2014年4月(7)
2012年8月(22)
2012年7月(21)
2012年6月(21)
2012年5月(19)
2012年4月(18)
2012年3月(21)
2012年2月(21)
2012年1月(19)
2011年12月(20)
2011年11月(20)
2011年10月(20)
2011年9月(20)

院長紹介

はじめての方へ

外来診療